2018年03月03日 (土)
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
闇夜の病棟に響く奇怪な音。
亡き者の意思なのか。
その音はゆっくりと、そして確実に迫ってくる・・・
「バタンッ!!!」
「ブリリリリリリリブピーーー!!!!」
どうしてこうなった。
おいおいおい!!
何が起こってるんだよ!
何だよこのプロローグ!
って言うか、管理人お前そんな事よりも早くアウトドアの記事書けよハゲ!って話なんですけど、まずは聞いて頂きたい。
実は管理人さん、膝を怪我してしまって手術をする羽目になりましてね。
膝というのは、
「ピザって10回言って!」
「うん、分かった。ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ。」
「じゃあここは?」
「タマキン!」
みたいな引っ掛けクイズでお馴染みの膝ですけど、まあこれって肘を指差しながらの引っ掛けクイズじゃねぇーのかよ!どこ指さしてんだよバカ!とか、半年ぶりのブログ更新なのにいきなりタマキンとか書いてんじゃねぇーよ管理人死ね!とか、色々とご指摘はあるかと思いますが、昨年の2月に膝を怪我してしまったんですよ。
軽微な骨折だろうと思って病院に行ったら半月板損傷と診断されましてね。
もう大ショックっすわ。
ショックのレベルとしては、小学生の時クラスに長谷部君という友人がいて、その長谷部君にドラクエのスーファミソフトを貸したらセーブデータが全て上書きされて返ってきた事があったんですけど、それくらいのショックでした。
しかも、セーブデータを見たら「たかし Lv13」とか「たかし Lv28」とかなっていて、勇者に自分の名前を付けてました。
長谷部君、今頃何しているのかなぁ。
ドラクエみたいに冒険のような人生を歩んでいるのだろうか。
モンスターみたいな顔をした女に騙されて結婚詐欺とかに遭ってればいいのに。
で、話を戻すと、半月板って膝関節の所にある軟骨みたいなクッションなんですけど、スポーツや事故なんかで膝に強い衝撃が加わると亀裂が入ってしまうんですよ。
半月板は骨折と違って自然治癒しないので、手術になってしまうケースが多いんです。
手術後のスポーツ復帰までの時間は様々で、3ヵ月くらいの場合もあるし、年単位の時間を要する場合もあるし、足の機能に制限が生じて一生回復しないなんていうのもあるようです。
そもそも半月板損傷は「完治」というものが無いので、この怪我が原因で引退するスポーツ選手も多いんです。
とまあ、そんな半月板を昨年の2月に損傷してしまったわけなんですけど、英語でカッコ良く言うとハーフムーンボードをブレイクしてしまったわけなんですけど、管理人さんの場合は重症ではなかったのでランニングとか普段通りの運動をしながら保存療法を試していたんです。
しかし、改善がみられなかったので結局昨年の夏に手術する事になりました。
リハビリは今も続いていて、今後も運動に制限が生じる可能性が高いそうです。
もう登山で長時間歩いたりデンジャラスな崖とか登ったり出来なくなるかもしれん。
で、手術をした後はしばらく入院していましてね。

超痛ぇー。
足に付けられているのは固定装具と冷却装置。
そして、ここからが冒頭に書いたプロローグの話になります。
今回は入院中の恐怖体験と、それまでに起こった不可解な出来事を綴っていきたいと思う。
手術の後。
松葉杖での生活にも慣れて、病室でも暇な時はネットやったりテレビ見たり本を読んだりしていました。
病院での暮らしは快適とは言えないけれど居心地はとても良く感じられました。
そして5日目くらいの夜だったでしょうか。
深夜にウンコしたくなって目が覚めちゃったんですよ。
自分は普段からトイレに行きたくて目が覚めるなんて事はないんですけど、その夜はまるで何かに導かれるかのようにトイレに引き寄せられていったんです。
一番奥の個室に入って「深夜のトイレって怖いなー、あれー?おかしいなー、変だなー、空気が重たく感じるなー。」と稲川淳二みたいにブツブツ呟きながら、そして肛門もブリブリ呟きながらやっていたんですけど、その時にフラッシュバックと言うんですか、急にある写真を思い出しましてね。
昨年の1月に最恐最悪の心霊スポットとして恐れらている吹上トンネルに単独で突撃したんですよ。
・最恐の心霊スポット 吹上トンネルを検証する
吹上トンネルには白い着物の幽霊が追いかけてくるというような奇怪な噂がいくつもあって、管理人さんはそれを検証しに行ったんです。

で、多くの方からコメントを頂いたんですけど、その中に「心霊写真がありますよ」というようなのがありまして。
そして、ご指摘を頂いた写真を調べてみたら、まあ見方によってはそう見えなくもないかなっていうのが写っていたんです。
その写真がこれ。

3本通っているトンネルの中で一番古い旧旧吹上トンネル。
現在は閉鎖されています。
鉄板で塞がれたトンネルの右端をズームしてみると・・・

隙間からこちらを覗いているかのよう。
この写真って管理人さんの上半身だけ不自然にブレてるし、位置関係的に目が合ってしまっているのではという指摘も。
ただ、こういうのって例えば樹木や岩に凹凸が三つあったら陰影で人の顔のように見えたりするし、物が顔のように見えたりする事もあるじゃないですか。
自分の写真もそういうレベルだと思ったから気にせずにいたんですよ。
しかし、トンネルを訪れた後から不可解な事はいくつか起こっていまして。
トンネルの帰りにマックに行ったんですけど、そしたらベビーカーに乗った子供がずっとこちらを見てくるんですよ。
よく小さい子供ってガン見してくる事があるじゃないですか。
ただ、その子供は管理人さんを見ているのではなくて、管理人さんの顔の少し横を瞬きせずにジーっと見とるんです。
あと、家に帰ってからも違和感があって、うちの玄関の照明は人が通るとセンサーで自動で点灯するんですけど、夜に部屋を暗くしてリビングでテレビを見ていると急に玄関の照明が点灯するようになったんですよね。
他にも家具が尋常じゃないくらいの頻度でギシギシときしむようになったりと、怪奇現象の見本市みたいになってました。
というような事を深夜の病棟のトイレで急に思い出しちゃったんですよ。
今まで気にした事なんてなかったのに、なぜ今頃こんな事を急に思い出してしまったのだろう。
ただ、今この状況で改めて考え直してみるとウンコ漏れそうなくらい怖いんですブリリリブピー。
しかも、これは今回このトイレで初めて気が付いた事なんですけど、吹上トンネルの噂の一つに「トンネルを訪れた者は呪われて一ヶ月後に不幸が起きる」というのがあって、考えてみたら足を怪我したのって正確な日にちは覚えていないけど2月の上旬だったから吹上トンネルに行った約一ヶ月後の事なんですよ。
驚愕の事実。
背筋が凍った。
やばい、これはやばい!
絶対呪われている!
どれくらいやばいかって言うとマジでやばい!
例えが出てこなくなるくらいのレベルでやばい!
深夜の病院のトイレで恐怖にのみ込まれた。
その直後。
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
なんか廊下の方から奇怪な音が近付いてきたんですわ!!
もうね、すげぇー物々しい気配なんですよ!
やばいって!!ホントやばいってこれ!!
もう直感的なものが自分自身に警告を発しまくってるんですよ!
足を怪我したのって吹上トンネルにいた霊魂によるもので、そして管理人さんは無意識のうちにこの病院に導かれてしまったのかもしれないんです。
昔、何かで読んだ事があるんですけど、霊に憑りつかれた人って他の霊的エネルギーが溜まっている場所に引き寄せられてさらに強い呪縛に遭ってしまうらしいんです。
そして、負のスパイラルにのみ込まれて最後は命を落としてしまうそうです。
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
深夜の病棟に響く奇怪な音。
ちょっ!!待っ・・・!!
タイムタイムタイム!!
脅かしっこなしだぜ!!
冗談はよし子ちゃんだぜ!!
違うよね!?
怖いやつじゃないよね!?
どうせアレでしょ!?
アレなんでしょ!?
看護師さんが見回りしてるだけだよね!!?
おーーーい!!中村さーーーん(夜勤の看護師さん)!!中村さんでしょーーー!!???
頼む!!お願いだから中村さんだと言ってくれーーーー!!!!
幽霊じゃないと言ってくれーーー!!!!
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」

もうトンネルに写ってたやつが頭から離れねぇーよ!!
あんなの信じねぇーからな!!
幽霊なんて絶対信じねぇーからな!!
だって管理人さんリアリストだし!プラグマティストだし!エロリストだし!!
って!!最後の関係ねぇーー!!
そんなの関係ねぇーー!!
はい!オッパッピー!!!
ってバカ!!!
小島よしおか!!お前は!!
管理人さん、恐怖でテンパる。
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
無機質で冷たい音、しかし意思を持っているかのように確実にこちらへ近付いてくる。
おいおいおいおいおいおいおい!!!
嘘だろ!!何だよコレ!!
ホントにこっちに近付いてきてるよ!!
何で音を立てながらこんなにゆっくり近付いて来んの!!?
どう考えたって不自然じゃねぇーか!!
深夜だぞ!!
いやもうね、あまりの恐怖でリングの「く~る~♪きっと来る~♪」の歌が頭の中でずっと流れてましたからね。
ふざけんじゃねぇー!!
何でこんな時にホラー映画の歌が出てくんだよ殺すぞハゲ!!
しかも、サビの部分しか知らないから同じところがエンドレスで何回もリピートされてるじゃねぇーか!
おまけに歌詞もよく分からないから「く~る~♪きっと来る~♪きっと来る~♪フフフ※$#ン~♪」とかあやふやになっちゃってるんですよ。
その間も「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」と奇怪な音は自分のいるトイレの方へゆっくりと近付いてくる。
来るのこれ!!?
きっと来ちゃうのこれ!!?
フフフ※$#ン~っちゃうのこれ!!?
頼む!!通り過ぎてくれ!!!
そのままいなくなってくれ!!
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
おいおいおいおいおいおいおい!!!
入ってきてるじゃねぇーか!!
トイレに入ってきやがったよおい!!
もうガクブルっすよ!
恐怖で ((( ;゚Д゚))) こんな顔になってたと思う。
ついさっきまでウンコした解放感で (*´Д`)=3 みたいな顔だったのにね。
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
距離は益々近くなる。
何だよこれ!!
何でこっちに来てんだよ!!
何で一直線に管理人さんの所へやって来てんだよ!!
もうこれ絶対幽霊じゃん!!
幽霊しか考えられないじゃん!!
管理人さんの命を取りに来てるじゃん!!
呪い殺す気満々じゃん!!
どうすんだよマジで!!
逃げ場がねぇーよ!!
チョバキュー(超万事休すの略)だよ!!
正直ね、身体が良好な状態であればこんなもん恐れるに足らないんですよ。
管理人さんはある程度運動能力に優れていて、中学二年生の時なんて近所のダイエーで他校の不良にカツアゲされそうになった事があるんですけど、猛ダッシュかましてマッハ3くらいの速さで逃げ切ってやりましたから、それはもう一緒にいた友人の井野君を見捨てて一人でエスケープしましたから、なので幽霊が襲ってきても逃げ切る自信はあるんです。
しかしですね、今は手術後間もなくて左足は自力で動かす事すら困難な状態なんです。
おまけに、ウンコの途中でケツが丸出しですから、襲われたらどう考えたって逃げられっこないんです。
ケツから尻尾みたいなのが出ちゃってるし。
尻尾を巻いて逃げる事も叶わない。
って!!うまい事言ってんじゃねぇーよ!!!
何深夜のトイレで「尻尾を巻いて逃げる事も叶わない。」とかカッコつけて言っちゃってんの!!
お前、今の危機的状況分かってんの!?
バカなのお前!?
ホント死ねばいいのに!!
っていうか、このままだと冗談抜きでホントに死んじゃうんですけど!!
もうトイレの中まで入って来ちゃってるんですけど!!
絶対絶命じゃねぇーか!!
中村さん(夜勤の看護師さん)助けてくれ!!!
しかし、助けを求める祈りは恐怖にかき消されていった。
物々しい気配を漂わせ、奇怪な音はさらに迫ってくる。
「カチャン・・・、カチャン・・・、カチャン・・・」
とうとう自分の入っている個室の外までやって来てしまった。
すると、
シーーーーーン
・・・
・・・
・・・
音がしなくなった!
いなくなったのか?
息を殺してしばらく様子を伺ってみる。
・・・
・・・
「バタンッ!!!!!」
やべぇーーー!!!!
そこにいる!!!!
直ぐそこにいる!!!!
隣のドアおもいっきり開けてやがる!!!!
これもう死亡フラグじゃねぇーか!!!!
よく学校の怪談とか怖い話で、幽霊に追いかけられるとトイレに逃げ込むじゃないですか。
で、幽霊が個室のドアを一つ一つ順番に開けていって、次は自分の所だ大ピーンチみたいなやつがあるじゃないですか。
完全にその状況なんですよ!
もう心臓がバクバク言って失神しそうなんですけど!!
これって最後に幽霊がドアの上から顔だけ出して覗いてくるパターンですよね!!
絶対逃げられないやつですよね!!
袋のネズミじゃねぇーかチュ~!!
もうダメだ、終わったわ。
皆さんさようなら。
管理人さんはここで呪い殺されます。
為す術もない。
もう煮るなり焼くなり好きにするナリ織田信成。
悪ふざけで心霊スポットなんて行くものじゃないな。
ウンコの途中で殺されるというのだけが心残りで、それこそ管理人さんの最後の汚点になってしまうのだけれど仕方がない。
あとあまり関係ないけど、小林君5000円借りっぱなしですまん。
いや待て!!
諦めるのはまだ早い!
ナースコールだ!
ナースコールを押そう!
病棟のトイレってナースコールが設置されているんです。
ケツ丸出しで恥ずかしいけど看護師さんを呼ぼう!
それしかない!!
とにかく今はこの閉鎖されたキリングフィールドから生還する事だけを考えるんだ!!
とまあ、ナースコールを押して救援を待っていたわけなんですけど、そしたらですね隣の個室から、
「ブリリリリリリリブピーーー!!」
とか汚ぇ音が聞こえてきやがったんですわ。
ブリリリリって何だよ。
なんか「カチャンカチャン」言ってたのは松葉杖ついた人がウンコしにやって来ただけみたいでした。
テメェーふざけんじゃねぇーぞ!!!
脅かすんじゃねぇーよ!!!
呪い殺すぞハゲーー!!!
もう恐怖でウンコ漏らしそうになったじゃねぇーか!!!
結局のところ、怪奇現象なんて精神作用による思い込みなのだと思う。
管理人さんが吹上トンネルを訪れた後に体験した怪奇現象にしても、家具がギシギシきしむのは室内の気温や湿度の変化が原因だろうし、マックで管理人さんの背後をジーっと見つめていた子供も壁に張ってあるポスターでも見ていたのだろう。
誰もいないのに夜中に点灯する玄関の照明も、空気の流れや家電などから発せられる電磁波でセンサーが誤作動したのだろう。
心霊写真も陰影や物が人の顔のようになっているだけで、観測者の捉え方次第で色々な物に都合よく見えてしまうと思う。
トンネルを訪れた後に怪我をしたのだって単なる偶然で、それを後から奇怪な噂に当てはめているだけだ。
冷静に考えてみたら全て理屈で説明がつく。
自分はなぜこんなにも不安を感じ恐怖にのみ込まれそうになってしまったのだろうか。
脅えて損したぜ。
と、安堵して笑みを浮かべていたら、外から「開けますよー。」という声が聞こえて、返事をする間もなく「バタン!」とドアが開きました。
ナースコール押したのすっかり忘れてたわ。
中村さん、すげぇー微妙な顔になってた。
ただの変態だと思われたわ。
野武士みたいな男が深夜のトイレでケツ丸出しで満面の笑みを浮かべているのだから仕方がない。
深夜のトイレに幽霊はやって来ないけど中村さんはやって来る。
今すぐ尻尾を巻いて逃げ出したい。
お久しぶりです。
膝の手術大変でしたね(;・∀・)
今はよくなりましたか?
心霊写真、本当かわからないけど
ビビりました(笑)。
夜中思い出したらどうしよう(* ´艸`)クスクス
確かに夜中の病棟は怖いですよね。
でも幽霊見たことないです(笑)。
膝の手術大変でしたね(;・∀・)
今はよくなりましたか?
心霊写真、本当かわからないけど
ビビりました(笑)。
夜中思い出したらどうしよう(* ´艸`)クスクス
確かに夜中の病棟は怖いですよね。
でも幽霊見たことないです(笑)。
復活されたのですね。
おめでとうございます。。。でいいのかな?
個人的には管理人からの一言を楽しんでたので、そちらの更新も続くことを願います。
おめでとうございます。。。でいいのかな?
個人的には管理人からの一言を楽しんでたので、そちらの更新も続くことを願います。
2018/03/03(Sat) 23:05 | URL | ススホホ | 【編集】
こんばんは!
お久しぶりです。
そして、今回のお話は今までの中で一番玄人はだしなのか、、
魅入られまして、ドキドキクスクス、
冒険小説を読んでた少女期に戻りました。
ちゃんとキレイにふくんですよ~~~と思ったりする余裕まであった。
とあれ、お元気そうで、何より、病気の人に。ないか。
私の友人は 整形の入院で すごく太ったらしいです。
長くても明るい病棟だって言ってらしたけど。
問題はリハビリ。
挑戦する男カブトゴリは今は術後のリハにミラクルヒットあげようとしてるのかしら?
カバオの足のように白くてドキッとしたのは困るけど、、w
もっとムキムキ化と思ってたので意外でした。
すごくよく見ちゃいましたからね♪ww
痩せたら、皮がぶよぶよしてるのか、
顔が、、、、今の難問。
何故か顔だけがやせて、まあ仕方がないので
研究中です。
稼げる女になって ニースのタラソテラピーで
ゆったりコンピューター売買してるのが夢になってきたの。
3か月のブランクは意外と体が楽で今までの距離が軽く感じられたんです。
この2日全くでれませんでしたけど。
お久しぶりです。
そして、今回のお話は今までの中で一番玄人はだしなのか、、
魅入られまして、ドキドキクスクス、
冒険小説を読んでた少女期に戻りました。
ちゃんとキレイにふくんですよ~~~と思ったりする余裕まであった。
とあれ、お元気そうで、何より、病気の人に。ないか。
私の友人は 整形の入院で すごく太ったらしいです。
長くても明るい病棟だって言ってらしたけど。
問題はリハビリ。
挑戦する男カブトゴリは今は術後のリハにミラクルヒットあげようとしてるのかしら?
カバオの足のように白くてドキッとしたのは困るけど、、w
もっとムキムキ化と思ってたので意外でした。
すごくよく見ちゃいましたからね♪ww
痩せたら、皮がぶよぶよしてるのか、
顔が、、、、今の難問。
何故か顔だけがやせて、まあ仕方がないので
研究中です。
稼げる女になって ニースのタラソテラピーで
ゆったりコンピューター売買してるのが夢になってきたの。
3か月のブランクは意外と体が楽で今までの距離が軽く感じられたんです。
この2日全くでれませんでしたけど。
2018/03/04(Sun) 03:55 | URL | hippopon | 【編集】
ふたごパンダさん、コメントありがとうございます。
>膝の手術大変でしたね(;・∀・)今はよくなりましたか?
まだまだ回復には遠い状態です。
10Kmを断続的に走れるようになりましたが、しゃがんだり屈伸したりする動作では力が入りません。
早くデンジャラスなアウトドアに行けるようリハビリ頑張ります。
ただ、この前はリハビリで頑張り過ぎてしまって痛みが一週間も続いてしまいました。
頑張らないように頑張りたいと思います。
>確かに夜中の病棟は怖いですよね。
トイレでの出来事は恐怖でしたが、実は他はわりと楽しかったです。
自分の入院した病院はわりと規模の大きい所で、昼に診察に行くと正面窓口や精算機の所がお祭り状態なんですけど、入院中の深夜に院内を探検しに行ったら静寂に包まれていてテンションが上がってしまいました。
真っ暗で小さな常夜灯だけが点灯していて、なんか世界が終わってしまったかのように感じましたね。
幸薄そうな顔の人間が深夜の病院を松葉杖でカチャンカチャン音を立てて徘徊していたので、考えてみたら自分も幽霊に間違われていたかもしれません。
>膝の手術大変でしたね(;・∀・)今はよくなりましたか?
まだまだ回復には遠い状態です。
10Kmを断続的に走れるようになりましたが、しゃがんだり屈伸したりする動作では力が入りません。
早くデンジャラスなアウトドアに行けるようリハビリ頑張ります。
ただ、この前はリハビリで頑張り過ぎてしまって痛みが一週間も続いてしまいました。
頑張らないように頑張りたいと思います。
>確かに夜中の病棟は怖いですよね。
トイレでの出来事は恐怖でしたが、実は他はわりと楽しかったです。
自分の入院した病院はわりと規模の大きい所で、昼に診察に行くと正面窓口や精算機の所がお祭り状態なんですけど、入院中の深夜に院内を探検しに行ったら静寂に包まれていてテンションが上がってしまいました。
真っ暗で小さな常夜灯だけが点灯していて、なんか世界が終わってしまったかのように感じましたね。
幸薄そうな顔の人間が深夜の病院を松葉杖でカチャンカチャン音を立てて徘徊していたので、考えてみたら自分も幽霊に間違われていたかもしれません。
ススホホさん、コメントありがとうございます。
>復活されたのですね。おめでとうございます。。。でいいのかな?
まだ復活と言える状態ではありませんが、リハビリを頑張っていきたいと思います。
>個人的には管理人からの一言を楽しんでたので、そちらの更新も続くことを願います。
管理人からの一言なんてどうでもいいものを見に来て下さりありがとうございます。
まあ一言どころかとても長い文になってしまう事もありますが。
これじゃ一言ではなく二言三言コーナーですね。
ちなみに、自分は現実世界では思った事を二言三言どころか一言も口に出せません。
自分にはヅラ疑惑のある上司がいますが、以前、生え際が不自然になっていたのでこれは何とか本人に知らせなければいけないと思いましたが、結局その言葉を一言も口に出す事は出来ませんでした。
思った事をなかなか口に出せない性分です。
指摘したいという気持ちはあるのですが、毛の問題だけに言葉は毛ほども出てきませんでした。
>復活されたのですね。おめでとうございます。。。でいいのかな?
まだ復活と言える状態ではありませんが、リハビリを頑張っていきたいと思います。
>個人的には管理人からの一言を楽しんでたので、そちらの更新も続くことを願います。
管理人からの一言なんてどうでもいいものを見に来て下さりありがとうございます。
まあ一言どころかとても長い文になってしまう事もありますが。
これじゃ一言ではなく二言三言コーナーですね。
ちなみに、自分は現実世界では思った事を二言三言どころか一言も口に出せません。
自分にはヅラ疑惑のある上司がいますが、以前、生え際が不自然になっていたのでこれは何とか本人に知らせなければいけないと思いましたが、結局その言葉を一言も口に出す事は出来ませんでした。
思った事をなかなか口に出せない性分です。
指摘したいという気持ちはあるのですが、毛の問題だけに言葉は毛ほども出てきませんでした。
hippoponさん、コメントありがとうございます。
>私の友人は 整形の入院で すごく太ったらしいです。
病院の食事って老若男女メニューも量も同じだから体格によって過不足が生じてしまいますよね。
こちらは反対に体重が減ってしまいました。
ご飯がヘルシー過ぎたようです。
コンビニが入っている病院だったので、毎日牛乳とヨーグルトを買ってタンパク質を補っていました。
>長くても明るい病棟だって言ってらしたけど。
自分の所もワンフロア全て整形外科の患者さんだったので皆明るい雰囲気でしたね。
あと、自分の行った病院は半月板や靭帯の手術で主流になっている関節鏡手術を世界で初めて実用化した病院なので、先生の技術面でもとても安心でした。
>カバオの足のように白くてドキッとしたのは困るけど、、wもっとムキムキ化と思ってたので意外でした。
瞬発系ではなく持久系の実用的な身体作りをしているので、わりとスマート体形なんですよ。
以前、マッチョ化しようとしてプロテインを飲みまくったら、お腹だけ出てそれこそカバみたいになりました。
>稼げる女になって ニースのタラソテラピーでゆったりコンピューター売買してるのが夢になってきたの。
ご武運をお祈りします。
ちなみに、こちらは最近負け続きなので、デカイ地雷を踏んで資産も仕事も失ってしまう未来しか見えません。
もうこれじゃニースのタラソテラピーどころか、ニートになって精神セラピーを受ける羽目になってしまいます。
>私の友人は 整形の入院で すごく太ったらしいです。
病院の食事って老若男女メニューも量も同じだから体格によって過不足が生じてしまいますよね。
こちらは反対に体重が減ってしまいました。
ご飯がヘルシー過ぎたようです。
コンビニが入っている病院だったので、毎日牛乳とヨーグルトを買ってタンパク質を補っていました。
>長くても明るい病棟だって言ってらしたけど。
自分の所もワンフロア全て整形外科の患者さんだったので皆明るい雰囲気でしたね。
あと、自分の行った病院は半月板や靭帯の手術で主流になっている関節鏡手術を世界で初めて実用化した病院なので、先生の技術面でもとても安心でした。
>カバオの足のように白くてドキッとしたのは困るけど、、wもっとムキムキ化と思ってたので意外でした。
瞬発系ではなく持久系の実用的な身体作りをしているので、わりとスマート体形なんですよ。
以前、マッチョ化しようとしてプロテインを飲みまくったら、お腹だけ出てそれこそカバみたいになりました。
>稼げる女になって ニースのタラソテラピーでゆったりコンピューター売買してるのが夢になってきたの。
ご武運をお祈りします。
ちなみに、こちらは最近負け続きなので、デカイ地雷を踏んで資産も仕事も失ってしまう未来しか見えません。
もうこれじゃニースのタラソテラピーどころか、ニートになって精神セラピーを受ける羽目になってしまいます。
ご無沙汰しております。
手術お疲れさまでした。自分も同じく半月板に古傷を抱えておりますので、お気持ちよく分かります。
手に汗握る心霊譚と久々のカブトゴリ節、楽しませていただきました。
あまり無茶はなさいませんように…
手術お疲れさまでした。自分も同じく半月板に古傷を抱えておりますので、お気持ちよく分かります。
手に汗握る心霊譚と久々のカブトゴリ節、楽しませていただきました。
あまり無茶はなさいませんように…
2018/03/16(Fri) 11:56 | URL | 野津征亨 | 【編集】
野津征亨さん、コメントありがとうございます。
>自分も同じく半月板に古傷を抱えておりますので、お気持ちよく分かります。
再断裂したりする危険性があるから怖いですよね。
こちらはランニングが出来るようにはなりましたが、ダッシュや反復など瞬発的な動作は怖くて出来ません。
格闘技になると蹴り技や足を使っての打撃のガードも必須なので、復帰は絶望的です。
>久々のカブトゴリ節、楽しませていただきました。
野津征亨節も楽しく拝読させて頂いております。
最近は益々エスカレートしてきていたので、やはり自主規制になってしまいましたね。
>手に汗握る心霊譚
こちらは恐怖で手に汗握る心霊譚ですが、野津征亨さんのブログは違う意味で手に汗握るハードな内容になっているのだろうなと勘ぐってしまいました。
>自分も同じく半月板に古傷を抱えておりますので、お気持ちよく分かります。
再断裂したりする危険性があるから怖いですよね。
こちらはランニングが出来るようにはなりましたが、ダッシュや反復など瞬発的な動作は怖くて出来ません。
格闘技になると蹴り技や足を使っての打撃のガードも必須なので、復帰は絶望的です。
>久々のカブトゴリ節、楽しませていただきました。
野津征亨節も楽しく拝読させて頂いております。
最近は益々エスカレートしてきていたので、やはり自主規制になってしまいましたね。
>手に汗握る心霊譚
こちらは恐怖で手に汗握る心霊譚ですが、野津征亨さんのブログは違う意味で手に汗握るハードな内容になっているのだろうなと勘ぐってしまいました。
半月板と聞いてもイメージが浮かびませんが山とかがんがん歩けるくらいに戻ったらいいですね。
しかし心霊写真の霊ってなんでもっと前に出てこないんですかね?
着衣は霊化しないから裸んぼなのだろうか?
しかし心霊写真の霊ってなんでもっと前に出てこないんですかね?
着衣は霊化しないから裸んぼなのだろうか?
2018/03/18(Sun) 20:03 | URL | 歩き茄子 | 【編集】
歩き茄子さん、コメントありがとうございます。
>心霊写真の霊ってなんでもっと前に出てこないんですかね?
幽霊って大抵微妙な所に写っていますよね。
もっと前に出てきてくれれば写真じゃなくてもその場で発見出来ると思うんですけど。
まあ実際に目の前に現れたら恐怖で失神してしまいますが。
しかし、やはり幽霊は肉眼では見えないんでしょうかね。
肉眼で見えなくてデジカメやビデオに写るという事は、幽霊は赤外線などの不可視光線を放出しているとも考えられます。
という事は、幽霊は物質という事になるし、放出している電磁波のエネルギー源はどこにあるのかという疑問が浮かんできます。
>着衣は霊化しないから裸んぼなのだろうか?
どうであれ、難しい事はなしにして幽霊でもいいからオッパイを見たいです。
まあオッパイ丸出しの幽霊が現れたら、これまた鼻血を出して失神してしまいます。
>心霊写真の霊ってなんでもっと前に出てこないんですかね?
幽霊って大抵微妙な所に写っていますよね。
もっと前に出てきてくれれば写真じゃなくてもその場で発見出来ると思うんですけど。
まあ実際に目の前に現れたら恐怖で失神してしまいますが。
しかし、やはり幽霊は肉眼では見えないんでしょうかね。
肉眼で見えなくてデジカメやビデオに写るという事は、幽霊は赤外線などの不可視光線を放出しているとも考えられます。
という事は、幽霊は物質という事になるし、放出している電磁波のエネルギー源はどこにあるのかという疑問が浮かんできます。
>着衣は霊化しないから裸んぼなのだろうか?
どうであれ、難しい事はなしにして幽霊でもいいからオッパイを見たいです。
まあオッパイ丸出しの幽霊が現れたら、これまた鼻血を出して失神してしまいます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/21(Wed) 23:38 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/23(Fri) 09:04 | | | 【編集】
ところで、綺麗で優しい看護婦さんとは仲良くなれましたか?余ったら分けてね(・~・;
しかし怪我は辛いですねぇ。早く直して天然うなぎ捕まえてご馳走してください。
しかし怪我は辛いですねぇ。早く直して天然うなぎ捕まえてご馳走してください。
2018/05/09(Wed) 21:02 | URL | miss.key | 【編集】
miss.keyさん、コメントありがとうございます。
>早く直して天然うなぎ捕まえてご馳走してください。
ウナギは稚魚の水揚げが激減しているので、これからかなり高騰すると思います。
稚魚が激減したらお財布の中身も激減しちゃいますね。
そうなったら自分で捕るっきゃないです。
次は大胆に唐揚げをやってみようと考えています。
>ところで、綺麗で優しい看護婦さんとは仲良くなれましたか?
看護師さんとは仲良くなれませんでしたが、入院していた人たちとは仲良くなりました。
その中の一人に場末のスナックのママみたいな人がいたんですけど、すごい毒舌な人で面白かったです。
もう解毒剤を注射する必要があると思いました。
>早く直して天然うなぎ捕まえてご馳走してください。
ウナギは稚魚の水揚げが激減しているので、これからかなり高騰すると思います。
稚魚が激減したらお財布の中身も激減しちゃいますね。
そうなったら自分で捕るっきゃないです。
次は大胆に唐揚げをやってみようと考えています。
>ところで、綺麗で優しい看護婦さんとは仲良くなれましたか?
看護師さんとは仲良くなれませんでしたが、入院していた人たちとは仲良くなりました。
その中の一人に場末のスナックのママみたいな人がいたんですけど、すごい毒舌な人で面白かったです。
もう解毒剤を注射する必要があると思いました。
そういえば、しばらく行ってないなぁと思って、久しぶりに訪問してみたら、未読の記事が少な~い。
天然のウナギを獲る記事、前に読んだ記憶があるし。
しばらくお休みされてたんですね。
膝の半月板の損傷ですか。大変でしたね。
遅ればせながら、お見舞い申し上げます。
だから、御岩神社に御祓いに行きなさいと言ったのにぃ、なんてことは言いません(←言ってるし)。
ま、ご縁がなかったということで、仕方ないですね。
神社仏閣というのは、お参りする気がなくても、ご縁があれば引っ張って行かれますから(呼ばれる、という言い方をしたりもします)。
無理をせずに、気長に治してくださいね。
これだけの長文を書ける気力と体力があれば、大丈夫でしょう。
天然のウナギを獲る記事、前に読んだ記憶があるし。
しばらくお休みされてたんですね。
膝の半月板の損傷ですか。大変でしたね。
遅ればせながら、お見舞い申し上げます。
だから、御岩神社に御祓いに行きなさいと言ったのにぃ、なんてことは言いません(←言ってるし)。
ま、ご縁がなかったということで、仕方ないですね。
神社仏閣というのは、お参りする気がなくても、ご縁があれば引っ張って行かれますから(呼ばれる、という言い方をしたりもします)。
無理をせずに、気長に治してくださいね。
これだけの長文を書ける気力と体力があれば、大丈夫でしょう。
2018/08/18(Sat) 18:11 | URL | 星と旅する羊 | 【編集】
星と旅する羊さん、コメントありがとうございます。
>未読の記事が少な~い。天然のウナギを獲る記事、前に読んだ記憶があるし。膝の半月板の損傷ですか。大変でしたね。
まだアウトドアに行ける程回復していないのでブログもそのままの状態です。
ウナギはまた釣りに行こうと考えていますよ。
というのも、今年は稚魚のシラスウナギの漁獲量が過去最低で、通年の10%しか確保出来なかった養殖業者もいるので、来年以降成魚の卸し価格が暴騰すると思います。
ウナギだけに価格もウナギ登りなので、もう自分で釣るしかありません。
>だから、御岩神社に御祓いに行きなさいと言ったのにぃ
むしろ怪我しているから行けないんですよね。
昔、携帯電話が調子悪くなったので説明書を見たら「サービスセンターにご連絡ください」と書いてありましたが、電話が壊れてるのにどうやって電話しろというんだよというパターンです。
>無理をせずに、気長に治してくださいね。これだけの長文を書ける気力と体力があれば、大丈夫でしょう。
お心遣いありがとうございます。
ウナギでも食べて活力を付けたいと思いました。
>未読の記事が少な~い。天然のウナギを獲る記事、前に読んだ記憶があるし。膝の半月板の損傷ですか。大変でしたね。
まだアウトドアに行ける程回復していないのでブログもそのままの状態です。
ウナギはまた釣りに行こうと考えていますよ。
というのも、今年は稚魚のシラスウナギの漁獲量が過去最低で、通年の10%しか確保出来なかった養殖業者もいるので、来年以降成魚の卸し価格が暴騰すると思います。
ウナギだけに価格もウナギ登りなので、もう自分で釣るしかありません。
>だから、御岩神社に御祓いに行きなさいと言ったのにぃ
むしろ怪我しているから行けないんですよね。
昔、携帯電話が調子悪くなったので説明書を見たら「サービスセンターにご連絡ください」と書いてありましたが、電話が壊れてるのにどうやって電話しろというんだよというパターンです。
>無理をせずに、気長に治してくださいね。これだけの長文を書ける気力と体力があれば、大丈夫でしょう。
お心遣いありがとうございます。
ウナギでも食べて活力を付けたいと思いました。
2018/08/19(Sun) 14:02 | URL | カブトゴリ | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/09/07(Fri) 16:54 | | | 【編集】
なんでこう文才溢れてるんだ………
本1冊出来たら買うわ!( ・∀・)✨
本1冊出来たら買うわ!( ・∀・)✨
2018/10/23(Tue) 10:23 | URL | 21g | 【編集】
21gさん、コメントありがとうございます。
>なんでこう文才溢れてるんだ………
こんな下劣なブログを称賛して頂きありがとうございます。
深夜の病棟はホントに恐怖でしたね。
幽霊なんていないと思っていても、やっぱり怖いものは怖いです。
ブログや動画のネタで心霊スポットに行くという人は意外と多いようですが、帰ってきた後はお祓いに行ったりしています。
そこで、神仏を学んだりもするそうです。
しかし、自分は親戚のお葬式に普段着で行っちゃうくらい神仏には疎いです。
神仏よりも常識を学ばなければならないなと思いました。
>なんでこう文才溢れてるんだ………
こんな下劣なブログを称賛して頂きありがとうございます。
深夜の病棟はホントに恐怖でしたね。
幽霊なんていないと思っていても、やっぱり怖いものは怖いです。
ブログや動画のネタで心霊スポットに行くという人は意外と多いようですが、帰ってきた後はお祓いに行ったりしています。
そこで、神仏を学んだりもするそうです。
しかし、自分は親戚のお葬式に普段着で行っちゃうくらい神仏には疎いです。
神仏よりも常識を学ばなければならないなと思いました。
2018/10/24(Wed) 01:15 | URL | カブトゴリ | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |