2020年06月28日 (日)
「管理人さん大変っす!炎上してますよ!」
絶える事のない喧騒は幻だったのだろうか。
灯が消え色彩の失われた街。
緊急事態宣言によって平穏な日常は崩壊した。
まあこちらは水際対策よりも生え際対策に奮闘しているんですけど、それはもう日常よりも頭皮の方が緊急事態なんですけど、そんなある日の夕方に後輩の小林君から電話が掛かってきましてね。
開口一番に炎上がどうこう言い出すんですわ。
しかし、こっちは自宅で爆睡していたものだから炎上という言葉の意味が分からず、よっしゃ!山崎部長のマイホームが炎上したのか!高額なローンが残っているのにざまぁ!と思いながら寝惚け眼でベッドから出たんですけど、どうやら小林君が言うには炎上していたのは管理人さんがやっているツイッターらしいんです。
おいおい、ちょっと待てよ管理人!お前2年間もブログ更新していなかったと思ったらツイッターなんてやっていたのかよハゲ!って思う方もいるかもしれませんが、趣味ではなく仕事で活用するために最近始めましてね。
先月の事。
取引先の業者さんのところに行ったら昔の同僚の河合さんに会いまして。
河合さんも偶然その業者さんのところに来ているところでした。
で、少し話をしたんですけど、コロナウイルスの影響で各企業が大ダメージを受けている中、河合さんのところはすげぇー儲かっているらしいんです。
「今ってリモートワークの人も仕事のない人も皆自宅にいるじゃない。だからユーチューブを見る人が増えているんだよ。これを利用しない手はないと考えたんだ。」
「ふむふむ、なるへそ。」
まあ、この人の話は要点を得ず、実際のところは途中にトイレ休憩でも挟むんじゃないかってくらい長くてオシッコが漏れそうになっちゃったんですけど、ユーチューブがどうこう言うんですよジョバ~~ブシャ~。
他にもリモートワークで自宅で仕事をするようになってから奥さんとの関係が悪くなったとか、奥さんが子供を連れて実家に帰ったとか、うちのソーシャルディスタンスは2メートルどころか200キロメートルだよという、わりと深刻な話もあったんですけど、会話を要約するとユーチューブが活況だからユーチューバーに自社製品の宣伝をしてもらったら売上が倍増したのだという。
マジかよ、すげぇーな。
この危機的状況を逆手にとって利益を増やしているのか。
そういえば、この人って昔から発想力と行動力があるからいつも仕事で成功しているんだよな。
今回もこうなる事を予見して事前にユーチューブに狙いを付けていたのだろう。
よっしゃ!!
このアイデア貰った!
管理人さんも仕事で扱っている製品をユーチューバーに宣伝してもらおう!
このビッグウェーブに乗るしかない!
今はコロナウイルスでどの業種もピンチだ!!
しかし、ピンチな時こそチャンスなのだ!!
という事で、管理人さんもユーチューバーに依頼をしてみる事にしました。
早速、影響力の強いユーチューバーを調べてみたんですけど、有名な人って皆さんタレントと同じように事務所に所属しているんですよね。
なので、色々と大人の事情で制約が生じてしまうと思うんです。
あと会社の公式アカウントを作るとなるとフットワークも悪くなってしまう。
そこで、何か良い方法はないかと考えていたらナイスなアイデアを閃きましてね。
「ユーチューバーに頼らないで自分がユーチューバーになればいいじゃない」
出ました、名言!
あの有名な「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」というような、それはもうフランス革命でも起こって歴史に刻まれるんじゃないかってくらいの名言っすよ。
ユーチューバーに依頼するのではなく、管理人さんが個人のレビュー動画としてプロモーションしてしまえば良いのです。
そして、ちゃっかり広告収入も得ちゃうという、製品の宣伝にもなるしお金も入るしで一石二鳥、皆ウィンウィンになれるというナイスなアイデアです。
管理人さん天才ですね!
決してタダでは動かない、それが管理人さんなのである。
思い立ったが吉日。
早速プランを詰めて動画の作成に入りました。
身分を明かさないとステルスマーケティングになってしまうので、ちゃんと製品の関係者であると明記する。
内容もユーチューブの利用規約に違反しないよう編集する。
あとユーチューブだけだと拡散性が低いので、同時にツイッターのアカウントも作ってリンクさせる事にしました。
よし、完成だ!!
思ったよりも綺麗に撮れている!
内容も分かり易いし見ていて飽きない動画に仕上がったぞ!
これで管理人さんもユーチューバーの仲間入りです!
もう億単位の広告収入を得てタワマンの最上階とかに住んじゃいますよ!
そして、有名になって地上波のバラエティー番組に逆輸入みたいな形で出演しちゃったりしてね!
最高じゃねぇーか!
で、テンションマックスな状態になって、もう安室奈美恵の後ろで踊っちゃうわ!そりゃMAXだろ!と一人で突っ込みをしちゃったりするくらいハイテンションな状態になってから知ったんですけど、なんかユーチューブって誰でも広告収入を得られるわけではないみたいなんですわ。
CMを入れて広告収入を得るには条件を満たしている必要があるみたいなんですよね。
気付くの遅ぇーよハゲ!
完全にフライングスタートじゃねぇーか!
しかも、CMを入れられるようになる条件というのが、
・チャンネルの過去12か月間の総再生時間が4,000時間
・チャンネル登録者が1,000人
ハードル高ぇーーー!
高さで言ったらスカイツリーとか富士山とかそういうレベルじゃねぇーぞこれ!
もう成層圏を突き抜けて宇宙空間に到達するくらい高ぇーわ!
こっちはチャンネル登録者1,000人どころか友達ですら10人いねぇーよ!
とまあ、いきなり出端を挫かれたんですけど、とにかくやらない事には何も始まらない。
千里の道も一歩からです。
こうして管理人さんのユーチューバーとしての新たな人生がスタートするのでした。
■投稿1日目■
再生回数、13
チャンネル登録、0
初めはこんなものでしょうね。
これくらいは想定内です。
■投稿2日目■
再生回数は伸びず。
ツイッターも孤立状態。
しかしですね、これからっすよ。
このブログだって全盛期はアクセス数が凄かったんですから。
実は管理人さん、エンターテイナーとしての才能があるんです。
そう信じたい!
■投稿3日目■
ニュースでもリモートの特集をやっていました。
最近は仕事や娯楽だけではなく生活の一部にまでリモートが浸透しているようで、ビデオ通話アプリを繋ぎっぱなしにして生活するリモート同棲というのも流行っているそうです。
おいおい、リモート社会すげぇーな。
もう何でもリモートじゃねぇーか。
こういったオンラインの生活様式が浸透すれば自宅にいる時間が増えるので、ユーチューブの利用者も益々増加するはずです。
そして、管理人さんの動画の再生回数も右肩上がりになるはずです!
まあでも、良く考えてみたんですけど、リモート同棲とかしているような連中は自宅にいてもユーチューブなんて見ないと思うんですよね。
もうね、ユーチューブなんて見ないでリモートセックスばかりしてるに決まっとるんですわ!
どうせスマホのバイブ機能を卑猥な事に使っとるんでしょ!?
けしからん!死ねばいいのに!
エロい事ばかりしてないでユーチューブを見なさい!
他にも、今ではヤクザの会合ですらもリモートになっているらしい。
恐怖の象徴とも言える人たちの世界にまでリモートが普及しているというのは、改めてコロナウイルスの恐ろしさを痛感させられますね。
ヤクザの事務所は密閉、密集、密接の3密なので感染リスクが高いのでしょう。
ってか、ヤクザなんて3密どころじゃねぇーよ!
密売、密造、密輸、密漁、密入国、もう何密だよって話だよ!
悪い事ばかりしてないでユーチューブを見なさい!
■投稿4日目■
再生回数が増えないので、この日は動画を編集し直してフリー素材の音楽とか入れたりしていました。
あとユーチューブのオススメ欄にラインナップされていた犬の動画を見まくっていたら夕方になっていました。
犬ってすげぇーカワイイですよね。
もう見ているだけで和みますわ。
こんな荒んだ世の中だからこそ、私たちの心には癒しが必要なのだと思います。
で、動画を見て知ったんですけど、犬を飼う時の約束というんですか、犬の十戒というのがあるみたいです。
とても感動したので少し長いけど紹介したいと思います。
※Wikipediaより
1.私の一生はだいたい10年から15年です。あなたと離れるのが一番つらいことです。どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しいのです。
2.あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しいのです。
3.私を信頼して欲しい、それが私にとってあなたと共に生活できる幸せなのですから。
4.私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないのです。
5.時々話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの心は十分私に届いています。
6.あなたがどのように私を扱ったか、私はそれを決して忘れません。
7.私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しいのです。私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めているのです。
8.私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか気づいて下さい。もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。それとも、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれません。
9.私が年を取っても、私の世話はして下さい。あなたもまた同じように年を取るのですから。
10.最後のその時まで一緒に側にいて欲しいのです。このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない。」、「居たたまれない。」などと。あなたが側にいてくれるから最後の日も安らかに逝けるのですから。忘れないで下さい、私は生涯あなたを一番愛しているのです。
もう涙が止まらねぇー。
そして、一つ気が付いた事がありましてね。
管理人さん、動画の再生回数が犬に負けてるじゃねぇーか!
■投稿5日目■
この日はついに動きがありました!
PCにメールが届いたので、なんじゃらほいと思って開いてみるとユーチューブからの新着通知でした。
動画にコメントがきている!よっしゃ!確かに情報を発信出来ている!小さな一歩だけど確実に前へ進んでいる!
胸を躍らせながらコメントを確認してみるとですね、
『つまらない』
ひでぇー。
これはひでぇー。
小学3年生の時、給食の時間に同じ班の岩本さんにカマキリのモノマネを披露した事があって、そしたら真顔で「つまらない」と言われて大好物だったチキンライスが喉を通らなくなった事があるんですけど、それくらいショックを受けました。
もうすっかり意気消沈ですわ。
動画がつまらないのは認めるけど、もっとユーチューバーを優しく扱ってほしいのです。
ユーチューバーの管理人さんはとても繊細な生き物なのです。
犬の十戒みたいにユーチューバーの十戒とかもあればいいのにな。
1.ユーチューバーの生命は1年~10年くらいです。広告収入がなくなるのが一番つらいことです。どうか、動画を見る前にそのことを覚えておいて欲しいのです。
2.あなたがユーチューバーに何を求めているのか、ユーチューバーがそれを理解するまで待って欲しいのです。
3.チャンネル登録して欲しい、それがユーチューバーにとってのモチベーションなのですから。
4.ユーチューバーを叩いたり炎上させたりしないで下さい。あなたには他に楽しみがあって友達もいるかもしれない。でもユーチューバーにはユーチューブしかないのです。
5.時々「いいね」して欲しい。顔が分からなくても、あなたの心は十分ユーチューバーに届いています。
6.あなたがどのようなコメントを投稿したか、ユーチューバーはそれを決して忘れません。
7.ユーチューバーを叩いたり、いじめたりする前に覚えておいて欲しいのです。ユーチューバーは視聴者のアカウントを晒す事ができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めているのです。
8.ユーチューバーが楽して稼いでいるだとか、怠けているからといって叩く前に、ユーチューバーが何かで苦しんでいないか考えて下さい。もしかしたら、再生回数が伸びずに悩んでいるかもしれません。それとも、もうネタが尽きて限界を感じているのかもしれません。
9.ユーチューバーが年を取っても動画の視聴は続けて下さい。あなたもまた同じように年を取るのですから。
10.最後のその時まで動画を見続けて欲しいのです。このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない。」、「居たたまれない。」などと。あなたが動画を視聴してくれるから最後の動画もアップロード出来るのです。忘れないで下さい、ユーチューバーは生涯、広告収入を一番愛しているのです。
犬の十戒をわりとそのままユーチューバー版にしてみたけど、10番目が犬の十戒と通じ過ぎていてマジで泣けてくる。
ってか、こんな事書いたら本物のユーチューバーに怒られるわ!
お前いつも自虐で書いたつもりが関係ない人を誤爆して怒らせるよな。
■投稿6日目■
ここでようやく今回の記事の冒頭に話が戻りましてね。
この日は夕方まで寝ていたんですけど、そしたら後輩の小林君に電話で起こされまして。
「管理人さん大変っす!炎上してますよ!」
寝ぼけていたので言葉の意味を理解出来ず、山崎部長のマイホームが炎上したのだろうと思ったんですけど、小林君が言うには炎上していたのは管理人さんのツイッターらしいんです。
まだ半分眠っている状態でパソコンデスクに移動しツイッターを開いてみる。
そしたら、もうビックリっすわ。
それこそ寝起きだけにオスマン・サンコンが早朝バズーカをくらったような顔になりましたわ。
今まで誰も見ていなかった管理人さんの投稿がリツイートされまくって拡散しているではありませんか!
コメントを読んでみたらユーチューブの動画で商品説明に誤りがあって、虚偽の説明=悪徳商法みたいな感じでツイッターが炎上してた。
これはやべぇー!!
ってか、今まで誰も見ていなかったツイッターがこんな些細な事で炎上したのに驚きですよ。
正義マンっていうんですか、拡散している人たちのアカウントを確認したら殆どが製品と無縁と思われるような人ばかりでした。
今は自粛生活だからユーチューブやツイッターをやっている人が多いのと、社会に対するストレスが重なって瞬く間に炎上したのかもしれません。
で、翌日リモート会議で上司からすげぇー怒られましてね。
もうこれでもかってくらい激怒してたわ。
なんか機関車トーマスが坂道で頑張ってる時みたいな真っ赤な顔になってた。
頭から蒸気を吹き出してパソコンのモニターから飛び出さんばかりの勢いだった。
管理人さんのユーチューバー計画、6日間で終了。
炎上するし上司からは怒られるし、もう散々な結果だわ。
ピンチはチャンスだと言って意気込んでいた時の自分をグーでおもいっきりぶん殴ってやりたい。
あの時の自分、死ねばいいのに!
リモート解雇とかならないよねこれ?
余計な事をしたせいで益々ピンチになってるじゃねぇーか!
リモート会議が終わった後、小林君からメールが届きました。
「管理人さん言ってたじゃないっすか、ピンチはチャンスだって。上司から怒られている様子を配信したら再生回数が伸びるんじゃないっすか?面白かったっすよあれ。」
テメェーふざけんじゃねぇー!!!
激怒して機関車トーマスみたいな顔になりました。
慣れない事をするとロクな結果にならない。
管理人さんのような凡人は何もせず、それこそ機関車のように敷かれたレールの上を滑っているくらいが丁度良いのかもしれない。
緊急事態宣言は解除され街には喧騒が戻りつつある。
しかし、管理人さんにとっての緊急事態宣言は継続中である。
平穏な日常を送るには何もしないのが一番だ。
もう仕事も自粛して家で大人しくしていよう。
そして、家にひきこもりユーチューブで犬の動画を見て1日を過ごすのでした。
| ホーム |
歪曲ディストラクション≫
こんにちは。
ウチも子供の友達も中学生からyoutubeやっているようで、2年くらい続けていて、一日のアクセスが10件くらいだいと言ってましたんで、それよりは段違いに上ですね。
ユーチューバーの十戒は笑わせてもらいました。
犬動画見ちゃうのはよく分かりますね。連続でお勧めされたの見ちゃいますもん。
製品紹介を犬がやれば、もっとアクセス件数伸びたんでしょうかね。
ウチも子供の友達も中学生からyoutubeやっているようで、2年くらい続けていて、一日のアクセスが10件くらいだいと言ってましたんで、それよりは段違いに上ですね。
ユーチューバーの十戒は笑わせてもらいました。
犬動画見ちゃうのはよく分かりますね。連続でお勧めされたの見ちゃいますもん。
製品紹介を犬がやれば、もっとアクセス件数伸びたんでしょうかね。
2020/06/28(Sun) 22:12 | URL | ごくつぶD | 【編集】
おはようございます。
あ~~~あがってる~~というと、
家主、2年ぶりだなって私より把握してた(;'∀')
相変わらず どんでん返しはあるし 繰り返しの中に面白みが増すしかけはあるし
<゜)))彡みたいにいいようにつられちゃってげたげた( ´艸`)
興味を引いたのは わんこのこともおうだけれど
TVにでたかったの???
もし フィーヴァーしたら、、、TVかうわ。
今まで10年以上見てなかったけれど、、
朝から 動かないことが美徳というのをかみしめて板に張り付いてた私でした。💦
バーゲンセールを待つ少女のような、、朝に。(`・ω・´)ゞ
あ~~~あがってる~~というと、
家主、2年ぶりだなって私より把握してた(;'∀')
相変わらず どんでん返しはあるし 繰り返しの中に面白みが増すしかけはあるし
<゜)))彡みたいにいいようにつられちゃってげたげた( ´艸`)
興味を引いたのは わんこのこともおうだけれど
TVにでたかったの???
もし フィーヴァーしたら、、、TVかうわ。
今まで10年以上見てなかったけれど、、
朝から 動かないことが美徳というのをかみしめて板に張り付いてた私でした。💦
バーゲンセールを待つ少女のような、、朝に。(`・ω・´)ゞ
2020/06/29(Mon) 09:59 | URL | hippopon | 【編集】
ごくつぶDさん、コメントありがとうございます。
>ウチも子供の友達も中学生からyoutubeやっているようで、2年くらい続けていて、一日のアクセスが10件くらいだいと言ってましたんで、それよりは段違いに上ですね。
炎上していないので、むしろこちらの方が負けているかと思います。
いい歳こいた大人が子供に負けてしまいました。
ゆたぽんという小学生ユーチューバーなんて再生回数が4000万もあるらしいですよ。
昔、こども店長という子供タレントが大ブレークしましたが、いつの時代にも大金を稼ぐ子供がいるものなのですね。
どうであれ、こちらは仕事をクビになってこども店長どころか大人無職になってしまいそうです。
>製品紹介を犬がやれば、もっとアクセス件数伸びたんでしょうかね。
流石ごくつぶDさん、天才ですね!
その発想はありませんでした。
犬だけに、もうワンチャンス狙ってみようと思います!
>ウチも子供の友達も中学生からyoutubeやっているようで、2年くらい続けていて、一日のアクセスが10件くらいだいと言ってましたんで、それよりは段違いに上ですね。
炎上していないので、むしろこちらの方が負けているかと思います。
いい歳こいた大人が子供に負けてしまいました。
ゆたぽんという小学生ユーチューバーなんて再生回数が4000万もあるらしいですよ。
昔、こども店長という子供タレントが大ブレークしましたが、いつの時代にも大金を稼ぐ子供がいるものなのですね。
どうであれ、こちらは仕事をクビになってこども店長どころか大人無職になってしまいそうです。
>製品紹介を犬がやれば、もっとアクセス件数伸びたんでしょうかね。
流石ごくつぶDさん、天才ですね!
その発想はありませんでした。
犬だけに、もうワンチャンス狙ってみようと思います!
hippoponさん、コメントありがとうございます。
>家主、2年ぶりだなって私より把握してた
前記事を覚えていて下さりありがとうございます。
2年も経つと色々と物事が前進しますが、生え際だけは後退する一方です。
こちらは頭皮を把握する必要がありそうですorz
>興味を引いたのは わんこのこともおうだけれどTVにでたかったの???
めざましテレビの今日のわんこに出て、「カブトゴリくん オス」と紹介されたいです。
>もし フィーヴァーしたら、、、TVかうわ。
あとバラエティー番組は出てみたいですね。
一発屋でもフィーバーしたら人気者になれますし。
まあでも、テレビでフィーバー出来るかどうかは分かりませんが、とりあえず今回は炎上してしまったのである意味フィーバーしたかと思います。
>家主、2年ぶりだなって私より把握してた
前記事を覚えていて下さりありがとうございます。
2年も経つと色々と物事が前進しますが、生え際だけは後退する一方です。
こちらは頭皮を把握する必要がありそうですorz
>興味を引いたのは わんこのこともおうだけれどTVにでたかったの???
めざましテレビの今日のわんこに出て、「カブトゴリくん オス」と紹介されたいです。
>もし フィーヴァーしたら、、、TVかうわ。
あとバラエティー番組は出てみたいですね。
一発屋でもフィーバーしたら人気者になれますし。
まあでも、テレビでフィーバー出来るかどうかは分かりませんが、とりあえず今回は炎上してしまったのである意味フィーバーしたかと思います。
久しぶりに覗きに来たら
ワロタ
ワロタ
2020/09/24(Thu) 23:02 | URL | かつ | 【編集】
かつさん、コメントありがとうございます。
二年ぶりの更新でした。
この二年間はイチローが引退したり元号が変わったりコロナが流行したり色々な出来事がありましたね。
自分も新しい環境で前進出来たように思えます。
ちなみに、生え際だけは後退する一方です。
二年ぶりの更新でした。
この二年間はイチローが引退したり元号が変わったりコロナが流行したり色々な出来事がありましたね。
自分も新しい環境で前進出来たように思えます。
ちなみに、生え際だけは後退する一方です。
2020/09/26(Sat) 10:19 | URL | カブトゴリ | 【編集】
9回転びましょう そうすれば
あなたの人生の中ではたいして目立たないでしょう
9回転んだら10回転びましょう・・・endless^^
あなたの人生の中ではたいして目立たないでしょう
9回転んだら10回転びましょう・・・endless^^
aozoratenkiさん、コメントありがとうございます。
>9回転んだら10回転びましょう・・・endless
クモみたいに足の長いロボットにAIを積んだ実験の話です。
穴や障害物が設置されたコースを歩かせると、初めは躓いて転んでしまうのですが、AIが学習するので2回目に同じ場所を通ると足をうまく運んで転ばずに進むのです。
しかし、次の障害物で再び転倒。
そしてまた学習。
無数のパターンの障害物を用意してこれを何千回も繰り返すと、ロボットに変化が起きましてね。
歩くのをやめてほふく前進のように身体を地面に擦りながら移動を始めるのです。
技術的特異点というやつですね。
転んでもただでは起きぬロボットです。
9回転んだら10回転びましょう・・・endless、それなら自分も1000回転んでみようと思います。
新しい発見があるかもしれません。
しかし、よく考えてみたら既に自分は地べたを這いつくばって生きているようなものなので、人として越えてはいけない特異点はとっくに超えてしまっているのかもしれませんorz
>9回転んだら10回転びましょう・・・endless
クモみたいに足の長いロボットにAIを積んだ実験の話です。
穴や障害物が設置されたコースを歩かせると、初めは躓いて転んでしまうのですが、AIが学習するので2回目に同じ場所を通ると足をうまく運んで転ばずに進むのです。
しかし、次の障害物で再び転倒。
そしてまた学習。
無数のパターンの障害物を用意してこれを何千回も繰り返すと、ロボットに変化が起きましてね。
歩くのをやめてほふく前進のように身体を地面に擦りながら移動を始めるのです。
技術的特異点というやつですね。
転んでもただでは起きぬロボットです。
9回転んだら10回転びましょう・・・endless、それなら自分も1000回転んでみようと思います。
新しい発見があるかもしれません。
しかし、よく考えてみたら既に自分は地べたを這いつくばって生きているようなものなので、人として越えてはいけない特異点はとっくに超えてしまっているのかもしれませんorz
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/11/24(Tue) 07:43 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/03/01(Mon) 04:40 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/03/01(Mon) 21:03 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/03/01(Mon) 21:54 | | | 【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/03/06(Sat) 12:34 | | | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |